モダンデザイン家電 加湿器

--ひとりくらしのデザイン家電--

ひとりくらしのデザイン家電 アイコン

過去の家電 2010年更新


モダンデザインの加湿器を紹介しています。


加湿器は、一人暮らしの住まいにこそ必要な家電機器です。

一人暮らしの部屋は、エアコンで暖房することが多くなります。
ただでさえ乾燥している冬の空気は、エアコンによって更に乾燥することになるのです。
さらに料理をしないと水蒸気の発生も少ないので、室内の空気は乾燥したままになってしまいます。
そうなるとのどを痛めたり、インフルエンザなどに掛かりやすくなります。

そこで一人暮らしの住まいにこそ、加湿器の利用がお勧めなのです。
加湿器は冬の時期以外は使用しないので、使わない時でもインテリアとして活用できる製品を選ぶべきでしょう。
収納が広ければ、使わない時にしまっておけば良いのですが、一人暮らしの収納には入りきれないケースも少なくありません。
加湿器こそデザインを最優先で選ぶべき家電といえるのです。

そこでモダンデザインの部屋にあう加湿器を探すと、
  三菱重工のSHE35ED
が目に付く存在となります。

三菱重工のSHE35EDは、モダンかつ存在感のあるデザインが最大のポイントです。
三菱電機ではなく三菱重工製というところがちょっと変わっていますが、それ故に自由で印象的なデザインとなっているようです。
キューブデザインに浮遊感のあるディスプレイなど、相当力の入ったデザインと言えるでしょう。

日本のメーカーらしい高機能も嬉しいところです。
蒸発布を活用した高速加湿がポイントで、湿度設定もあるので使いやすさ満点です。

  


 三菱重工のSHE35EDの主なスペックは

 と、10畳程度の部屋には適応するので、通常の利用には十分でしょう。


 三菱重工のSHE35EDの主な特徴は

 インパクトのあるデザインの上に、機能性や安全性も十分といえそうです。


加湿器の使いこなしのポイントは、湿度設定と朝の結露の処理です。

加湿器の湿度の設定は、40から50パーセントくらいがポイントです。
この位あれば、インフルエンザに掛かりにくい湿度を保てます。
あまりに湿度を高くすると、結露が目立ってきます。
さらに、料理や入浴などで加湿されることもあるので、高めに設定していると、湿度過剰になる場合もあるのです。
低めの湿度設定なら、給水も少なくなりますし、電気代も節約できます。

また、加湿器を使うと朝の結露が多くなります。
そこで毎朝、窓に付いた水滴を拭き取っておくことが必要になるのです。
ちょっと面倒ですが、部屋を快適に保つ為には大切なのです。


過去の家電 2010年更新

copyright 2009-2016 kaNazu All Rights Reserved